黒猫マスクの情け無用!!第8回

えーと…みんな、こんにち…あ、ちがう、こんばんわ!!「黒猫マスクの情け無用!!」でーす!!…こんなんでいいんですか?黒猫さん。

うん、じょうでき、じょうでき!!司会の黒猫マスクです。

いずみがお休みということで急遽わたしが呼ばれました。今回はわたし、中野千春が臨時でアシスタントです。よろしくお願いしまぁす!!

さーて今回は…「おもち騒動!!」ですが…はっきり言ってキター!!管理人認定、殿堂入りのエピソードです!!

放送第8回にてついに大物手が来たって感じですね。

全然狙っちゃいなかったんだけど、時期がオンエアときれいに重なりました。

あ、だからなんですね。お供え用意したの。

(原作より)

…

でもちょっと黒猫さんに近すぎません?席の真隣なんて…

いやぁ良い出来でしょ?思わずこうやって撫で回したくなるんだ(さわさわ)。

…!!

へぇ…わたしはその丸みのあるボリューム見てると、ちょっとピシピシってはたきたくなるなぁ…

…!?

うんうん、それはこのお餅の持つ天性の魅力なんだろうね。

それにしても…まったくこんなハレの日にいずみはなんでお休みなのかしら?

…

ま、まぁいずみちゃんにも事情があるんだよ。今回のエピソードは殿堂入りってことは、いずみちゃんの立場的には恥ずかしさ殿堂入りレベルだからね。

いいじゃないですか、原作では、食べちゃったお供え餅の代わりをいずみのおしりでごまかして、そこで貼られた本物のお餅をお風呂場で剥がそうとしておっぴろげ…

あ、あらすじとしては、的確だけど結構えぐい表現だね。

…!!(ワナワナ)

だってわたしの出番あまりないですもん。

はは、自分の出番が少ないと扱いが雑になるのは、いずみちゃんと同じなんだね。

そもそも、本当ならわたしの方がおしり大きいんだから、わたしがお餅役やってもよかったのに…

…!!

そういえばそうだね。何でいずみちゃんになったの?ジャンケンか何か?

結局はいずみが志願したんですぅ。

~!!(がたっがたっ)

へぇ…そりゃ初耳だ。菊丸くんの知らないところでそんなやり取りが…

…自分のおしりの方が色が白いからって…おかげであんな恥ずかしい思いしなくて助かりましたけど。

へ~…もっと詳しく聞きたいけど…

うふ、ゲストをお待たせしちゃってますからね。また今度…

あ、そうそう、お呼びしましょう…一行が宿泊した講談温泉の社長さんです!!

や、どうもどうも…あんたが黒猫仮面さんかね?

お、おじいちゃん…わたしじゃなくてあちらです。それに黒猫仮面じゃなくて、黒猫マスク。

おお、すまんのぅ。歳を取ると目が霞んで…

いえいえ、無理をなさらずに…

最近の若い方々にしては親切で礼儀正しいのぅ…ちゃんとお供えも作ってくださって…

…

特にこの下段の餅の立派なこと…これほど立派なのはそれこそ、あの大騒ぎの時以来じゃ。

大騒ぎ?

そうじゃ、あの時はピチピチの女子高生が生の尻をお供えとして成りすましておりましてな…

いずみのことですね?わたしも女子高生だけど、違いますからね。

まぁ大切なお供えを台無しにはされたが、しかし、ホンネを言えば…大きさも色ツヤもあれは見事でしたわい。あのまま旅館に飾りたかった…

…!!

このお供えは、あの娘っこに匹敵する貫禄じゃのう…

モチロン、ホンモノデスヨーツキタテデス。

黒猫さん…棒読み、棒読み。

ほうつきたてか…なるほどこの手触りがまた…ふっくら仄かに温かく、程よい弾力が…うむ、元気が出ますわい。下腹にこう…熱い力がたぎりよる。よくまぁこんな立派なお供えを用意できましたな。

…

黒猫さん、社長がおっしゃるとおり、あんな白くて立派なお餅、どこで用意したんです?

いやぁ、まぁ~その、いずみちゃんが提供してくれたんだよ。

へぇ…いずみが…

しかし…黒猫さんとやらこりゃ画竜点睛を欠いとる!!

な、何か?

なんじゃいこれは~!!

…!!(ぞくぞくっ)

こんなに

(ずぷっ)

!!

大きな

(ずぷぅっ)

!!!

ヒビが…

(ずぷぷぅっ)

!!!!

入っとるじゃないかぁ~!!

(ぬぷぷぷぅ!!)
(すべて原作より)

~!!~!!

出ました!!社長さんのひび割れ指摘!!しかも4連コンボが決まったぁ!!

(ぴくぴくっ…)

うん?餅つきみたいになったせいかな?最後はほぐれて変な音になったのぅ…

(ぴくく…)

社長、こういうときはどうされるんでしたっけ?

もちろん、上のもちを少しちぎって…穴埋めじゃあ!!

(ぞくっ!!)

その後一筆をおもちに添えられるんですよね。

そうじゃ、おお筆はちゃんとあるな。

あ、そうだ、先に下準備しませんか?

下準備?

穴埋めを先にしちゃうとまたそこが剥がれて落ちちゃいますよ。

…ふむ、それもそうじゃ。前は確か…

水を含ませた筆でお餅にたっぷり水を吸わせて、そこで貼り付けたでしょ?

おお、そうじゃ。そっちを先にした方が無駄がないのぅ。では…
(たぽぉっ)

では…
(ちゃぷっちゃぷっにゅるっぐりゅん!!)

(原作より)

~!!

(原作より)

おお社長、見事な筆遣い!!筆の毛先がお餅をねぶるねぶる!!

…!!

ほっほ、どうかな?ここまでたっぷり濡らしておいて…

はい、あとは別のお餅でひびを穴埋めします。

よしよし…こうじゃな…

(原作より)

~!!

(原作より)

そして、一筆…ほい、お題は同じく「寿」じゃ!!

(原作より)

♥~♥~♥~!!

ふむ…これは我ながら会心の出来じゃ!!

(原作より)

(ぴくぴく…ぶるっ)

おお、お見事!!あ、そうだ…さて、ここで電話が繋がってます。

え、電話?黒猫さんそんなの台本にありましたっけ?

…?

いま思いついたんだよ。連絡先は…本日収録に参加していないいずみちゃんです。

~!!

回線を繋ぎますね…やあ、いずみちゃん、こんばんわ。

…

いずみちゃん、だめだよ~ラジオ放送なんだから、ちゃんと応えてくれないと…

はぁはぁ…こ、こんばんわ…

…ん?何か生声っぽいですね。気のせいかな?

今どこにいるのかな?

い、意外とスタジオの近くですよ…でも今日は…いや今だけはみんなの前には姿を見せられないんですぅ。

そうかぁ今日の放送には間に合わないか…いやぁ残念、残念…触れるくらい近くにいる気がしたんでね…(ぴとぴと)

あん…もう黒猫さんたら…どうして来れないかくらいわかってるでしょぉ!?

なんじゃ、あの黒髪の娘っ子は来れんのかいな。

ええ、残念ながら…

かわいそうに…そうじゃ、これを進呈しましょう。

あ、ありがとうございます…なんですか?これ…

わしの旅館の無料宿泊券じゃ。ちゃんとみなさんの分ありますぞい。これで日をあらためて新年会でも…

な、なんと!!しゃ、社長!!これ特に利用日の限定はないんですか?

うむ、年末年始ならどこででも使えるぞ。予約さえ入れてくれればな。

ありがとうございます!!よしっ!!司会者権限でこれから使わせていただきましょう!!

きょ、今日かいな。確か大丈夫だったとは思うが…

え?

いずみちゃん、聞こえたよね?急遽、講談旅館でロケ決定です!!

な、なるほど…黒猫さん…後半戦は現場でリミックス再現ですか?

そのとおり!!臨場感あふれる再現がお伝えできますよ!!

そ、そりゃもしかしたら、ええ宣伝になるかものぅ!!ぜひそうしてくだされ!!

ちょ、ちょっとぉ勝手に決めないでくださいよぉ!!

(がたっがたっ!!)

いずみちゃんも近くにいるんだから、1時間後の出発なら間に合うでしょ~!?

わーい温泉だぁ!!

わ、わたしは遠慮しますぅ!!

(ぶるるん!!)

いずみちゃん温泉大好きでしょ?講談温泉の泉質、よかったよねぇ?それにほら、まだ前半しかリミ再現できてないよぉ?

!!(…ぴたっ)

ぐっ…わ、わかりましたよ…い、行けばいいんでしょ!?

よし、じゃあいずみちゃんの合流がきまったところで、じゃあ本日分のオンエアはいったんこれで終了!!皆さん一旦撤収でーす!!収録再開は1時間後で!!社長さんホントにありがとうございましたぁ!!

社長さん、ご案内します。どうぞこちらへ…

おおすまんのぅ…では…
(しーん)

…もしもーし、いずみちゃ~ん?

…

あれぇ?いずみちゃーん?

も、もう…電話ネタはいいですから!!

みんな引き上げたから、大丈夫だよ~ん。そうだ、いっしょにご飯にでも行く?どっかで合流して打ち合わせしておこうよ。

…わ、わかりました…じゃあ10分後に通用口で。

はいよ~
(しーん)

…(ごそごそ…)

…

黒猫マスク
正体不明の覆面女子プロレスラー。
今回の放送エピソードは特にお気に入りらしく、事前にいずみと何度も会議を開いていた。
ホームセンターで自ら板を買い、穴を開け、周りを生地で覆った特製テーブルを作っている姿を目撃されている。

原田いずみ
事前に黒猫マスクと打ち合わせを繰り返していたのに、本日は特別の事情がありなぜか欠席した現役女子高生。
でも意外とスタジオ近くにいるらしく、電話中継で登場。
それにしても今回、成り行きから初の二部構成、しかもロケになってしまった。次回はちゃんと出ます。

中野千春
いずみが欠席したため、代理アシスタントとして参加の高校二年の女子高生17歳。
いずみ不在の場であれば、(多分)悪気はないが、結構容赦なくいずみの暴露話に興じてしまう傾向あり。

講談温泉社長
極度の弱視キャラの代表格。見立てプレイには欠かせない存在。
節くれだった指の感触は、いずみには感慨深い思い出らしい。
それにしても再現とはいえ、カットインはすべて原作そのまんま。
いかに完成度が高いかが伺えるってもんで…

お餅
本番組アシスタント原田いずみの提供による特製お餅。
その正体は言わずもがな。
オンエア後、黒猫マスクがそりゃあもう、おいしくいただきます。みなさんよいお年を。
公式データ
第52話 おもち騒動!!
単行本収録
講談社版 第8巻第5話
フランス書院版 第1集(スクランブル)第4話
英知出版版 第2集(キャッチ編)第21話
本ブログ紹介 こちら
スポンサーサイト
黒猫マスクの情け無用!!増刊1号

どーも、黒猫マスクの情け無用!!司会の黒猫マスクです。

こんばんわ!!アシスタントの原田いずみです。

や、いずみちゃん、悪いね突然呼び出して。

それは別にいいんですけど、今日オンエアではないですよね?この番組って準備号である0回を除いて、隔週サイクルでしょ?

まぁね、今後もこのペース維持できるかわかんないけど。原則これまでくらいのペースかな。ストックもある程度できてきたし、作業もなれてきたから、まぁ当面は大丈夫とは思うけど。で、今日のこのオンエアはいわゆる増刊号です。

はぁ…

前回までの放送回数が7回、つまり7話分紹介してきたから単行本一冊分くらいでしょ。

ああ、なるほど。でも実際は前半の単行本の方が話数多くて、後半は少なくなっていきますよね。

そーだね。徐々に一話あたりのページ数が増えたんだろうね。人気の証左ともいえるかなぁ?ま、ともかくこれくらいの間隔で増刊号を差し込もうと思います。

どうしてですか?テキスト作業増えるし、手間かかるし、放送回数番外編だから隔週ペースとは別になって一週休みとかにもできないし…いいことないじゃないですか。

…それいずみちゃんの負担じゃないじゃない。そっちはまぁいいの。ここでは番外企画をやりたいと思いまして…と、いうわけで今回はハガキコーナー!!

ハ、ハガキぃ!?また唐突な…

と、いうわけでいずみちゃん、これ読んで。

は、はい…ペンネーム「新種のサボテン」さん…えーとなになに?この放送は全エピソードをランダムでシャッフルして紹介しているとのことですが、本当ですか?恣意的に順番入れ替えたりしてませんか?…とあります。

うん、これはこのシリーズの準備回でも言いましたが、すでにエクセルで各話タイトルを書いて、その次の列にランダム関数で値を出し、その昇順で順番決めしました。

順番をオープンにはできないんですか?

別にしてもいいけど、先が分かっちゃうから、それじゃつまんないでしょ?

そうなんですよね…かといって何か小細工してると思われるのも…ちょっとジレンマですね…

…というわけで、今回はこれを用意しました!!
第1回 過激な運動会!!
第2回 ピチピチ度勝負!!
第3回 興奮の家庭教師
第4回 スリル満点・スイカゲーム
第5回 病院で大はしゃぎ!!
第6回 滝修行と人間岩
第7回 キャンプは最高!?
第8回 ●●●●●●●
第9回 ●●●●●●●●●●●
第10回 ●●●●●●●●●●●
第11回 ●●●●●●●●
第12回 ●●●●●●●●●●●
第13回 ●●●●●●●●●
第14回 ●●●●●●●●●●●●
第15回 ●●●●●●●●●●●●●●
第16回 ●●●●●●●●●
第17回 ●●●●●●●
第18回 ●●●●●●●●●●●●●
第19回 ●●●●●●●●●●●
第20回 ●●●●●●●●●●●
第21回 ●●●●●●●●
第22回 ●●●●●●
第23回 ●●●●●●●●●●
第24回 ●●●●●●●●
第25回 ●●●●●●●
第26回 ●●●●●●●●●●●●
第27回 ●●●●●●●●●
第28回 ●●●●●●●●●
第29回 ●●●●●●●●
第30回 ●●●●●●●●●●
第31回 ●●●●●●●●●●●●●
第32回 ●●●●●●●●●●●●
第33回 ●●●●●●●●●●●
第34回 ●●●●●●●●●●●●●
第35回 ●●●●●●●●
第36回 ●●●●●●●●●●●●●●●
第37回 ●●●●●●●●●●●
第38回 ●●●●●●●●●●●
第39回 ●●●●●●●
第40回 ●●●●●●●●●●●
第41回 ●●●●●●●●●●●
第42回 ●●●●●●●●●●●●
第43回 ●●●●●●●●●●●●●●
第44回 ●●●●●●●●
第45回 ●●●●●●●●●
第46回 ●●●●●●●●●●●
第47回 ●●●●●●●●●●●●
第48回 ●●●●●●●●●●●●●●●●●
第49回 ●●●●●●●●
第50回 ●●●●●●●●●
第51回 ●●●●●●●●
第52回 ●●●●●●●
第53回 ●●●●●●●●●●
第54回 ●●●●●●●●●●
第55回 ●●●●●●●●●●
第56回 ●●●●●●●●●●●●
第57回 ●●●●●●●●●●●

…なんですか、これ?

すでに決まっているリストのタイトルを伏せた状態のものだよ。

ということは…この●がタイトルの文字数ってことですね?

そう、「!」や「・」といった各種記号も1字扱いです。ちなみに㊙は最近unicode表現でできんじゃんと知ったので、1文字です。いやぁ勉強になったなぁ。表現できない端末の方、すいません。リスナーのみなさんはこれで当たりをつけてみてください。

ふーん、当然同じ文字数もたくさんあるけど、確かにこれを予めオープンしといたら、順番入れ替えなど小細工しにくいですね。

この増刊号でこれを更新していこうと思います。このコーナーは基本的にはこれが目的なの。まぁあとは更にニッチな小ネタを織り込んでいこうかなっと…

なるほど。

もう一通ハガキがきてます。はい、紹介よろしく。

はーいペンネーム「おにく食べたい!!」さんから…この放送の黒猫マスクさんは本物ですか?いえ、別にニセモノとか云々はどうでもよくて、アイコンは絶対違う気がするんです…なんか失礼なハガキですねぇ、黒猫さんが本物かなんて疑ってますよ。

いずみちゃんは疑ってるの?

最初はちょっとだけ疑いましたケド…今は本物だって確信してます(きりっ)。

まぁこのハガキの人がいうのは、本物の黒猫マスクなのにアイコンは中身が明智菊丸ってことを指摘してるんだと思うよ。

だってそれは仕方ないでしょ。いいですか「おにく食べたい!!」さん、本物の黒猫さんは原作未登場なんだから、あのアイコンは便宜上本物の黒猫さんとして使ってるんです!!

(こりゃ本気でそう思ってるな…)ま、まあそういうことです…とまぁこんな感じで増刊号は運営していきまーす。あと今回はわたしがけん引したけど、増刊号でのメイン司会はいずみちゃんだからね。

ええっ!?じ、自信ないなぁ…

まぁアシスタントで場数踏んでるから、なんとかなるでしょ。じゃあごきげんよう…さ…

…え、あの…今日はもう終わりですか?

他に何かある?

…あ、あのいつものリミックス再現とかは?

増刊号だからあるわけないじゃん。そんなの本編紹介でやらないとおかしいでしょ。再現のしようがない。

そ、そうですか…(ちぇ…)

どうかした?

い、いえっ、なにもっ!!

…?

原田いずみ
現役女子高生17歳。「黒猫マスクの情け無用!!増刊号」の司会進行役。増刊号の主旨は理解したようだが、ちょっと欲求不満だったらしい。でもたまにはこんなのもいいでしょ。
このコーナーもいつ侵食されるかわかりゃしないしね。ここではゲスト制限などは設けないつもりなので、ハートキャッチ三人娘の鼎談などもあるかも。

黒猫マスク
正体不明の覆面女子プロレスラー。増刊号ではアシスタント。
アイコンのくだりは、いつかしなきゃなと思ってここで語らせていただきました。ええ、ここの黒猫さんは本物です。本物ですとも…少なくともリスナーがどう思おうと、いずみちゃんをはじめ、作中キャラはみんなそう思ってます。それで充分です。
黒猫マスクの情け無用!!第7回

やっほー、黒猫マスクの情け無用!!司会の黒猫マスクです!!

こんにちわ、アシスタントの原田いずみです。

今回のお話は第10話「キャンプは最高!?」なんだけど…

…ってことは…水野くんと中島くんですね?

ゲストのこと?

…ええ…そしてこの放送の裏テーマ「ライトな表現はより過激に、過激な表現は別キャラにも」を加えれば…菊丸くん役の黒猫さん、ゲストは中島くんと水野くんかしら?ってことは…や、やぁ~ん!!ってことは初の乱れプレイでいぢ愛でられ…?(どきどきぶつぶつ)

何をぶつぶつ言ってるの?ほら、ゲスト呼ぶよ。

(はっ!!)は、はい。

うき。

…って、なんでサル~!?た、確かにあれにはサル登場しましたけどぉ…中島くんとか水野くんは?

あんなやつら要りません。だいたいどっちが中島でどっちが水野かもわかりゃしないのに。

ひ、ひどい…あの二人はサル未満なんですね。

うき。

何気にいずみちゃんの一言もひどいけどね。しかしあらためて原作内容となると…むぅ…語るべき要素は少ないな。

…なんで前半のエピソードだと紹介がそう雑になるんですか。ランダムに話を選んでる意味ないじゃないですか。えーと…どんなお話でしたっけ?

…おいおい…いずみちゃん…原作読み直してないの?人のこと言えないじゃん。

え~だってぇ…やっぱり前半のお話はねぇ…

主役が言うなよ!!っていうか、それじゃこっちと同じ所感じゃん!!

うき。

ほら、おサルさんも「常在戦場を心構えとすべし」と怒っておられる。

だ、大丈夫です。うろ覚えレベルで良ければ話せます。

…じゃあそれでいいから、とりあえず紹介して。

えーと確か…「あたま山」ってところにクラスメイトとキャンプに来たけど、一行とはぐれて菊丸くんと二人で迷子。ここには呼ばれてない水野くん、中島くんと一旦合流したけどまたすぐはぐれて、結局二人野営して…て話ですね。

(…要点は抑えてるんだなぁ)まぁ確かにそのとおり。しかし内容薄いなぁ。やっぱりいずみちゃんの「心の中を…」って心理描写のくだりが多いせいかな。

う~ん…わたしとしても黒歴史というか…こっぱずかしいというか…目が自然とコマを飛ばしますよね。でもお色気カットはその描写の中に多いし…痛し痒しというか…

だから自分で言うなって!!っていうか、それ明らかに読者目線じゃん!!

うき。

ほら、おサルさんも「あまりメタな発言は解せぬ」と怒ってらっしゃる。

さっきから「うき」しか言ってないじゃないですか。しかも怒ってるってさっきから黒猫さんが言ってるだけでしょ!!…で、どうするんですか?ここから。

どうするって?

だって…よくよく考えたら、このエピソードって前半後半とも菊丸くんのほぼ独り相撲ですよね?特にクライマックスのテントの攻防はわたしとサルとを誤解した状態だし。扱いにくい前半のエピソードの中でも特に難しいんじゃ…

ふっふっふっ…甘いね、いずみちゃん。それゆえこの放送は、場面再現をリプレイではなく、リミックス再現と呼ぶのだよ。っていうか、扱いにくいって言うな。さっきいずみちゃんが言った黒歴史を使うんだよ。

は?

(原作より)

ああっ!!これは…菊丸くんの妄想の中に現れた、わたしの魚拓!?

人拓とでもいうのかなぁ…これを実際にやってみましょう!!

え…ええ~!?

嫌なの?

当たり前でしょ!!

うう~ん…これはいずみちゃんに告げるべきか迷ったんだけど…今回のこのいずみちゃん拓は「ぴちぴち女子高生の人拓」って名付けてオークションに出品するつもりなんだ。

よ、よけい嫌ですぅ!!

最後まで聞いてよ…実はこの落札の収益は全て慈善団体に寄付するつもりなんだよ。いわばチャリティーオークション。

そ、そうなんですか?

うき。

ほら、おサルさんもそ「左様」と仰ってる。そこまで嫌がるなら無理にとは言わないけど…協力してくれないかなぁ?

うぐ…

いずみちゃんのほんのちょっとの協力一つでたくさんの人々が救われ…

わ、わかりましたよ!!もう…

あ、そう?ありがとう、じゃあ早速脱いでくれる?

ぬ、脱ぐんですか?

だって、いずみちゃんの心理描写でもそれなりに脱いでたでしょ?今回はそれを超えないと…

ちょ、ちょっと待ってください!!ってことはす、すっぽんぽん!?

まぁそうなるかなぁ、そうした方がオークションも盛り上がるしね。

そ、そんな話なら協力しません!!

だめだよ、一旦了承しておいて…

うき。

ほら、おサルさんも「一旦口の端に乗せた言葉を易々と翻すなど、人の風上にもおけぬ輩」とおっしゃってる。

うそよぉ!!おサルにそんな知恵あるわけないでしょ!!さっきから黒猫さんがテキトーにアフレコしてるだけじゃない!!

あ、信じてないな。じゃあ、おサルさん、実力行使でお願いします。

うき。

きゃ、きゃあ!!おサルが…

ね、ちゃんと通じるでしょ?
(すっぽぉん!!)

(イメージ)

ああ~ん…お、おサルにひん剥かれたぁ…

いずみちゃん、これもチャリティのため!!

わ、わかったから早く終わらせてぇ!!

じゃあこの墨を染ませた巨大スポンジに寝転んで…それからこの巨大用紙に身体を押し付けて…そうそう…あ、手で隠しちゃだめだよ。

ああ~ん…先手打たれたぁ…も、もぅこうなったらヤケよぉ!!
(むぎゅ)

おお~全身くっきり墨跡も鮮やかに…おっぱいも見事!!

うき。

む、こ、これは…!!

ど、どうしたんですか?

半紙に当たる瞬間、バンダナが解けて股間と重なってる…こ、これでは…み、見えないっ!!

うき。

え?「武士の情け」?お、おサルさん…よけいなことを…価値が半減しちゃうでしょ!!

た、助かったぁ…

うき。

え?「画竜点睛を欠いた方が心にゆとりが生ずる」?ま、まぁ確かにこの布切れの向こう側を想像する愉しみは残りますが…

じゃ、じゃあわたし墨落としてきますね(そそくさっ)。

あ、こらいずみちゃん…ああ、もう…じゃあ戻ってきてよ!!まだ番組終わってないんだから!!

うき。

むう…このおサル意外と邪魔になってきたぞ…ていうかいずみちゃん戻ってくるまでの間、サルと場つなぎトークせにゃならんのか…とほほ…いや、まてよ…あのサルを…
(ぽかっ!!)

うき!?
(数分後)

お、お待たせしましたぁ。あ、あれ、黒猫さん?どこですかぁ?

お帰り、いずみちゃん。じゃあスッキリしたところで、もうひとつリミックス再現やってみようか。

…なんでそんな遠くの壁際で背を向けて座ってて、しかも頭上に★がキラキラしてるんです?椅子の背もたれから頭しか見えないですよ。

★は目を回して…あ、いや、それはさておき、壁際にいるのは、わたしがその場にいないという設定だからさ。

せ、設定?

振り返ってみてごらん。

あ…テ、テント?

テントの場面を思い出して。

えーと…菊丸くんが夜這い紛いの行為に及んで、手をテントに突っ込んでくるんですよね。

そうそう、で、その菊丸くん役をいずみちゃんでリミックス再現するんだ。

ええっ!?な、なんでぇ!?

ただのリミックス再現じゃつまらないって言ったでしょ?ゲームみたいなもんだよ。

あ…そうか、実はテントの中にわたしはいなくて、代わりに入り込んでいたおサルさんでひと悶着起こすんですよね。な、なるほど…確かにちょっとおもしろそう…

でしょ?バラエティ番組の「触って触ってなんでしょね」みたいなもんだよ。

そうですね。あれ、そういえばおサルさんは?

もうテントの近くにいるよ。おーい。

うほ。

あ、ほんとだ…(な、なんか雰囲気変わった?)

じゃ、じゃあおサルさんはテントに戻ってもらうよ…うほ。

…なんで黒猫さんがおサルの鳴きまねするんです?それにさっきから黒猫さんだけテキストが斜体になってません?

う、うほ。

ちょ、ちょっと距離を置いたから、マイクの調整したんだ。ま、まぁとにかく…さっそくリミックス再現開始だ。

は、はい…じゃあテントに手を入れますよぉ…
(ずぼっ)

う、うう~ん、何に触れるかわからないってちょっとこわいなぁ…

うほ。

あ、あれぇ?これおサルさんかな?ふかふかした毛深い体が…

うほほ。

ん?こ、これなんだろう…

(イメージ)

うほぅ…

握った形からして…マツタケ?こけし?あ、でも生温かいから違うな。

んほうぉう…

お、おサルさんどうしたの?

う、うほ。

あ~わかったぁ…これ…

うほ?

おサルさんの…しっぽね?

うほ~

もーイタズラものなんだからぁ…こうしちゃうぞぉ~

(イメージ)

んほ、うほっうほほぉい!!

う、うき…

黒猫マスク
正体不明の女子プロレスラー。
実はサバイバル知識は豊富。山を愛する者としては、原作のいずみのような軽装は許せない。
意外にも金銭欲は乏しく、チャリティーオークションの収益は本当に寄付した。
今回は、過去のように不意打ちではなく、黒猫側からの仕込みだったせいか、満喫したらしい。何をかはヒミツ。
ショートヘアいずみとは初対面だったので、ちょっと新鮮な気分に浸れました。
そして連載初のアイコンチェンジ。このアングルは汎用性高そうだから、ちょいちょい登場するかも。

原田いずみ
現役女子高生であり。成績優秀。容姿端麗。品行方正と美辞麗句がならぶ「良い子」。
番組内ではゲストの話はその身代わり、自身がターゲットの話はよりえげつない扱い、どっちに転んでもいずみが請け負ってしまうよう仕組まれている。
口では文句を言ってるが…
どうやらショートヘアモードではややボケに偏りがち。そしてややSキャラ。
こちらも金銭欲は強くないが、大義名分に弱く、押し切られやすい様子。

サル
読んで字の如くサル。原作にサルが登場したのは(多分)これだけだが、扉絵には意外とちょくちょく登場している。
黒猫マスクには(なぜか)基本協力的だが、何事にも一線を引き、決してそこを超えない性分のため、黒猫マスクも完全に制御できているわけではない模様。
意思疎通はできているようだが、黒猫マスクを介して発する言葉は(これまたなぜか)古武士風。
途中から発声もテキストカラーも見た目も変わってしまった。
公式データ
第10話 キャンプは最高!?
単行本収録
講談社版 第2巻第3話
フランス書院版 第5集(センセーション)第1話
英知出版版 第1集(ハート編)第10話
本ブログ紹介 こちら