fc2ブログ

ハートキャッチいずみちゃんファンブログ

名作「ハートキャッチいずみちゃん」を中心とした遠山光先生の作品を扱うブログです。

キャラクター紹介【小板橋】

01小板橋

綾小路学園水泳部在籍の三年生。
整った顔立ちに紳士的な物腰、スポーツ、成績共に優秀なことに加え、家もお金持ちと女性に持てる要件を全て満たしており、実際多くの女生徒に慕われていた。
一方で男子生徒の評判はその女癖の悪さから「コマシの小板」などと極めて悪い。さらに無責任で小細工を弄するなど姑息で小悪党じみた一面がある。
どうやら悪評が知れ渡り、水泳部を出禁になってしまったらしい。ということは少なくとも部長などの役職には就いてなかったようである。
最終話でもその小悪党ぶりは健在であったが、サメに食われて命を落としてしまった。

【管理人から一言】
嫌いじゃないんですよね。この人。小悪党というよりは小者といった方がいいかもしんない。菊丸より更にスケールが小さいというか…色々モテ要素持ってるだけに本人にゆとりがないのが徒となりましたね。
徐々に「胸キュン」の犯人みたいな顔になっちゃったのが哀れでもあり、笑えます。
スポンサーサイト



キャラクター紹介【黒木ひろみ】

01黒木ひろみ
本作のヒロインであり、山本和樹の幼馴染。
幼い頃結婚の約束を和樹としていたが「そんなの信じてる方がおかしい」と和樹をばっさり切り捨て小板橋の追っかけとなった。
和樹に小板橋の毒牙から助けられ、友人としての交流を復活させるが、いい男に惚れ込みやすく、常に和樹をヤキモキさせていて、騒動の発端となりやすい。

【管理人から一言】
名前の由来はあの有名女優さんでしょうかね。最近いいイメージないけど、掲載期は人気ばくはつだったんだっけ?イメージが湧かないっす。
こっちはこっちで、男好きで無責任で計画性がなく、節操もない…少なくともヒロインのポジションじゃないだろ、このキャラ。
そのせいかJr.には、色気はともかく、人間性はあまりよく思われてない様子が窺えます。その点では本体の和樹よりもJr.の方が人物鑑定眼は長けてるようで…
やがて徐々に出番は減少。基本的に起承転結の「起」の部分でしか役割がない(彼女の我儘で話が動き始める)から、無理もないんですが…
極めつけは第4話。ヒロインなのに一コマしか登場しません。しかもわざわざ「ひろみちゃんだよー」とアピールしないといけない…これは千春VSリンダが繰り広げていたいずみより存在感ないぞ。
あ、でもブレザーいいですよね。ブレザーは…制服キャラが乏しい御大ワールドにおいてそこは貴重。うん。
あと、眉が太い。眉が。
これも90年という時代なのかな…
それと一応ツッコんでおこう…
最終話のここ、デッサン狂ってます。トリックアートみたい…
02黒木ひろみ

キャラクター紹介【山本和樹Jr.】

01山本和樹Jr.

本作の主人公の片割れ。
和樹の股間から分離してしまった「アレ」である。何故か意思を持ち、自由気ままに動き回るようになってしまった。
冷静沈着でややシニカルでもあり、やや直情径行な和樹とは見解の相違も多い。ひろみに対しても「イイ女」と認めつつも、あまり関心がない素振りが見受けられる。
むしろ一途に何かを打ち込む水沢美鈴のような方が好みらしい。
とはいえ、所詮「アレ」。美女の色香や助平なアングルには弱いようである。

【管理人から一言】
和樹にびっくりするぐらいに扱われているんですよね。「アレ」なのに。
初回で感覚を共有しているみたいだったから、下手に攻撃されると命取りだと思うんですが…
「アレ」っぽさが希薄なのはいいんですが、いずれにせよシモの話にならざるをえないので、いくらデフォルメしても扱いにくかったんだろうな。同じ分離・別人格モノでも目玉の親父さんとは難易度が違いすぎ…

キャラクター紹介【山本和樹】

01山本和樹

本作の主人公の一人。
幼少時にひろみと結婚の約束をしたものの、反故にされ、それでも一心に彼女を追い続ける。
今でいうならちょっとストーカー気質のある少年。
冒頭で股間を激しく打ったことをきっかけに、ナニが「Jr.」として分離してしまい、それがもとで色々なトラブルを蒙ったり、恩恵を受けたりしている。
勉強劣等、運動音痴と自嘲しているが、意外と健脚である。
また、その場凌ぎのハッタリに長け、その辺は明智菊丸の再来を彷彿させる。
最後はオトワ島の人食い人種、チンカス族の酋長に落ち着いた。

【管理人から一言】
一応主人公なんですが、こういっちゃなんですが、キャラぶれまくりです。
前述のとおり、菊丸の再来を思わせるかと思えば、ひろみオンリーで戦いまくる勇姿も見せるし…
何より、第4話にいたっては、ほぼ出番なしというすごい扱いを受けています。
惜しいなあ…ひろみに拘らず、行く先々の部活動でそこの美人所をあれやこれや…となってればそれなりに盛り上がったと思うのに…

キャラクター紹介【ぴんく】

pink_001.jpg

大海寺家の郵便受けに捨てられていた野良の子猫。裕也に拾われる。
自称1歳半。
しっぽにダメージを受けると少女の姿になる。
猫に戻る条件は意外と多岐に渡り、魚を食す、極度に興奮したり怯えたりしても戻ってしまう。
そのせいか苦手なものが非常に多く、犬、雷、ネズミなど様々なものが苦手。ただ、ネズミは当初は好物だったらしく、名前を聞いただけで、魚に対した時と同じリアクション(変身が解けかける)を見せた。
中途半端にネコ耳としっぽだけ戻した状態になる場面が多い。
基本的にマイペースで、特に序盤は人間になっても猫の自覚が抜けず、正体を知らない裕也をはじめ人々には奇矯な振る舞いをする残念な美少女と思われていた。
裕也に正体がバレてからは、徐々に人間としての振る舞いに慣れていき、掃除洗濯料理など家事全般に加え、時にツッコミすらこなせるようになった。
裕也を一途に慕い、同じく裕也に関心を寄せている杉本真奈とは犬猿の仲。また悪友たちに対しては鉄拳制裁も辞さないなど暴走しやすい一面がある。羞恥心はネコの本能のせいか乏しく、平然と全裸になる時があったり、かと思えばそれなりに恥ずかしがったりとバラつきが見られる。

【管理人からひとこと】
…あれ?
「少女の姿になっても人間の耳にあたる部位は髪の毛に隠れたままで、窺い知ることはできない」って一文掲載しようとしたら、ありましたよ耳。コミックカバーのネコ耳モードの印象が強いせいか常にもみ上げに隠れている印象がありましたが、実は普通に耳ありの姿が描かれています。これは意外な発見でした。
それにしてもネコ耳の歴史なんざ知ったこっちゃありませんが、ぴんくって元祖ネコ耳キャラなんですかね。

HomeNext ≫

アクセス数

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

プロフィール

たんぽぽ丸

Author:たんぽぽ丸
ようこそお越しくださいました。
ハートキャッチいずみちゃんを中心とした遠山先生(御大)の作品紹介をしています。
リンクフリーですが、ご一報頂けると幸いです。

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR